指輪の贈り物 Archives | ページ 2 / 7 | 贈り物ナビ 手作り指輪編

HOME » 指輪の贈り物

指輪の贈り物

結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドが大きすぎず華奢で女性らしく綺麗」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

139700

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

プロポーズされたときのプロポーズ指環、そして婚約指輪もこちらのブランドだったので、同じブランドで揃えることにした。また、どうせなら婚約指輪とセットでつけたいと思ったため、婚約指輪と同タイプのものに決めた。デザインも少しウェーブがかかっていて、ダイヤモンドが大きすぎず華奢で女性らしく綺麗なところがとても気に入ったし、旦那用の結婚指環もシンプルでつけ心地が良いとのことだった。予算的にも1人10万円前後で考えていたので、ぴったり予算内だった。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドが大きすぎず華奢で女性らしく綺麗」』

結婚指輪購入口コミ「小さめのダイヤが斜めに並んでいてお洒落で気に入っている」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

決め手となったポイントは、自分の指の形に合うデザインと価格帯です。自分の指はどちらかというと細長いですが、関節の部分だけが目立ちます。その為少しでも柔らかい印象に見えるように、アームの幅が細く、側面が直線ではなく丸みのある形ものを選びました。その他は、目立つものよりも、シンプルで綺麗めなデザインの方が好みなので、そちらにもこだわりました。価格は15万円ほどで、高すぎるということもなかったので決め手となりました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「小さめのダイヤが斜めに並んでいてお洒落で気に入っている」』

結婚指輪購入口コミ「より自分らしいと思える店やデザインのものを最終的には選べた」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

ダイヤ付き約20万円、ダイヤ無し約12万円、

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

最初はインターネットで公式サイトを見てどの店で買いたいかを決め、何となくこれがいいなというものまで決めてから2店舗に来店予約をしました。

実際に指輪を見せていただき、どちらの店舗が自分たちの好みかを考えてから改めて購入に至りました。

予算は最初から二人で50万以下と決めていきましたが、自分たちが気に入った店では値段はそこまでしなかったので試着し好きなものを選びました。

自分が知っている有名な店よりも、より自分らしいと思える店やデザインのものを最終的には選べたと思います。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「より自分らしいと思える店やデザインのものを最終的には選べた」』

結婚指輪購入口コミ「似ている指輪をつけている人がいないため、特別な気持ちになる」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫15万円、妻17万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインが可愛かったからです。

また、担当して下さった方から、指輪を試着した時の私の顔が他の指輪を試着した時に比べてすごく輝いていたと教えていただいたため、この指輪しかないと決めました。

予算のことは特に気にせず、お互いが気に入ったものにしようと夫とは話していました。

また、お店もいくつか足を運んでいろんな指輪を見せていただきましたが、やはり一番気に入ったのは今の指輪であり、また、対応していただいた担当の方の印象も良かったというのも選んだ理由です。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「似ている指輪をつけている人がいないため、特別な気持ちになる」』

結婚指輪購入口コミ「デザインがプラチナとゴールドのハーフ&ハーフ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

主人の結婚指輪は約12万円、私の指輪は約13万円です。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を決めたポイントは3点あります。

1点目は、主人からいただいた婚約指輪のブランドと同じブランドにした方が、婚約指輪と結婚指輪を重ねづけした時に馴染みが良いと考えました。

2点目は、指輪のデザインがプラチナとゴールドのハーフ&ハーフになっており、比較的珍しいデザインで個性的であったので人と被ることが少なそうだと思ったことです。

また、カラーは2色使いですが、フォルム自体はシンプルなので年齢を重ねても身に着けることができ、長く愛することができると考えた点です。

3点目は、値段が予算内であったことです。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「デザインがプラチナとゴールドのハーフ&ハーフ」』

結婚指輪購入口コミ「カルティエのシンプルながら洗練されたデザイン、高貴な印象を与える深紅のイメージカラーが好み」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 15万円 妻 20万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪がカルティエだったので、結婚指輪も同じブランドにしました。

シンプルながら洗練されたデザイン、高貴な印象を与える深紅のイメージカラーが私と妻の好みに合致しました。

また、妻の指輪は小粒のダイヤが埋め込まれたものを購入しました。

さりげなく光るダイヤが良いアクセントとなっており、そのシンプルさと煌びやかさを両立したデザインを大変気に入っております。

予算に関しては決して安いとはいえなかったですが、二人の愛の契りの証たる指輪ですので満足いくお買い物だったと考えております。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「カルティエのシンプルながら洗練されたデザイン、高貴な印象を与える深紅のイメージカラーが好み」』

結婚指輪購入口コミ「購入したのはパイロットジュエリーのロルというシリーズ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男性用は7万円台、女性用は非常に小さなダイヤの粒が入っているので8万円台です。

どちらもプラチナ製です。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

購入前にとにかく傷がつきまくるといろんな人から聞いていました。

それで、一番丈夫なプラチナ製で、できるだけ凹凸の少ないシンプルな物にしようと決めていました。

また結婚式などもできるだけ簡素にしようと思っていたので、指輪にかけられる予算内で探していました。

ペンのメーカーが作った指輪という点が面白いと思いましたし、品質について信頼もできると思いました。

また華美過ぎないデザインが多く自分の好みに合っていると感じました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「購入したのはパイロットジュエリーのロルというシリーズ」』

結婚指輪購入口コミ「カルティエにしました。太さが少し変わるだけで見栄えが全然変わる」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 133100円 妻 133100円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪はカルティエかティファニーがいいとずっと思ってました。

予算は二人合わせて30万円以内で、シンプルなデザインを探していました。

お互い職業が美容師ということもあり素手で色々な薬剤を触る事も多いので、変色しにくく丈夫なプラチナに決めてました。

ダイヤなどの装飾は望んでおらず、店舗に行って沢山試着させてもらいました。

太さが少し変わるだけで見栄えが全然変わるので悩みましたが、細めのリングにしました。

シンプルなデザインで気に入ったし、予算内だったのでそれにきめました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「カルティエにしました。太さが少し変わるだけで見栄えが全然変わる」』

結婚指輪購入口コミ「ティファニー好きという事もあり、最初に一目惚れしたペアリングに決定」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:4万円、妻:3万6,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

2人ともバツイチ再婚同士だったので最初は結婚指輪の購入は考えていなかったのですが、ペアリング的な感覚で毎日つけられるものをと、予算10万円以内で探しました。

結婚指輪が売られているお店を何軒か回ったのですが、私がティファニー好きという事もあり、最初に一目惚れしたペアリングに決定しました。

夫が存在感がある太めのものが好みなので、華奢なデザインではないもの、そして私の方はダイヤなどの石がついていない方がよいという所で意見が一致しました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「ティファニー好きという事もあり、最初に一目惚れしたペアリングに決定」』

結婚指輪購入口コミ「指輪の内側に入籍日の刻印と小さなお守りのサファイヤを入れてもらった」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

5万円ずつで2人合わせて10万円で購入しました。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私たちはあまり高価なものを希望していなかったため、だいたいこれくらいの価格でデザインが好みのもの、という選び方をしました。

予算額もはじめにお店の方に伝えましたので、その範囲で商品をいろいろ見せていただきながら「こういうのが人気ですよ」「こういうタイプなら男性もつけやすいですよ」とアドバイスを受けながら選びました。

私はその時ピンクゴールドの腕時計を気に入っていたので、ピンクゴールドの指輪を試着したときに左手の中で時計の色と指輪の色がなじんでいるような印象を受け、それが決め手となりました。

主人は私が選んだ商品のセットであっさりとしたデザインのシルバーゴールドを選んでいました。

指輪の内側に入籍日の刻印と小さなお守りのサファイヤを入れてもらい、自分たちだけの指輪、という感覚でとてもうれしかったです。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「指輪の内側に入籍日の刻印と小さなお守りのサファイヤを入れてもらった」』